木のおもちゃと絵本の カルテット 採用情報
木のおもちゃ、知育玩具と絵本を通じて社会貢献できるやりがいある仕事を始めませんか?
このページでの募集職種はコチラです
◎パートスタッフ、短時間スタッフ、または時短正社員
◎ネット通販受注事務、および事務、制作補助
◎未経験者歓迎!
◎平日のみ勤務可
◎勤務開始はすぐにでも、半年後からでもOK



この他の募集職種をご覧になりたい方は
⇒カルテット採用情報公式ページへ
当サイトをご訪問いただき、ありがとうございます

採用メッセージ

私たちは、木のおもちゃ・知育玩具・絵本・児童書の好きな人、人と接することが好きな人、笑顔が素敵な元気な人、そんなあなたを求めています。
仕事に必要な、専門的スキルは、その都度会社が教育機会を提供しますので、事前には必要ありません。木のおもちゃ・絵本に囲まれた明るく楽しいお店で、私たちと一緒に働きましょう!

木のおもちゃカルテットについて
日本知育玩具協会の講座開講や講師育成、教室フランチャイズを通じて画期的な社会貢献の仕組みが全国に広がっています

カルテットは、知育玩具や木のおもちゃ、絵本を「販売するだけ」の知育玩具専門店、木のおもちゃ専門店、絵本専門店 ではありません。
一般社団法人日本知育玩具協会 事務局として、講師育成・幼児教室・講座セミナーなどを企画・事業展開し、絵本、知育玩具の普及、子育て支援に貢献する企業です。

⇒(社)日本知育玩具協会公式サイトはコチラ

また、0歳からおもちゃと絵本、わらべうたで生きる力を身につける 【カルテット幼児教室】、AI時代に社会を生き抜く七つの力を身につける【キュボロ教室】の講師育成と教室展開をはじめとする各フランチャイズ本部事業を通じて、地域の子育てをサポートしています。

市町村の厚い信頼の下、毎年数多くの絵本講座、よいおもちゃの選び方、与え方講座、ボランティア養成講座などを開講しています。
さらに協会認定講師の講師活動、ボランティア活動を支えています。
あなたの力で、日本中の子どもの未来に貢献できるのです。
資格取得について
資格取得支援制度が拡充し、パートスタッフが対象に加わりました

パートスタッフを対象とする、ベビートイ2級講座をはじめとする 日本知育玩具協会 の講座受講による資格取得支援制度が追加されました。お子様のいるスタッフの子育て充実、資格取得による女性の教育機会・地位の向上を私たちは目指しています。※勤続満1年より
⇒日本知育玩具協会
暖かいファンに支えられているカルテット

こんな方々からもエールをいただいています

汐見稔幸 東京大学名誉教授
NHK Eテレ すくすく子育て でもお馴染み、汐見稔幸 東京大学名誉教授は、カルテットのおもちゃを丸ごと(→ホームスタディ・フルセット)をお孫さんに購入されるほどの大ファン。オーナーが主宰するドイツ視察研修などおもちゃの研修にもご参加くださっています。ドイツ・ニュルンベルク玩具博物館前
日本知育玩具協会・認定講師の皆様
日本知育玩具協会の認定講師の皆様の御用達店としてご利用いただいています。おもちゃの講座、絵本の講座を全国で開講していただき、応援していただいています。店舗でもお客様のための講座やイベントを行ってくださっています。写真は保育環境改善セミナーにて
ネフ社 パトリック・エンゲラー
スイス・ネフ社3代目社長、パトリック・エンゲラーは、カルテット店頭での「ネフの積み木ショー」を毎月楽しみにしてくださっています。カルテットのお客様がネフの積み木に出会い、親しんでくれることをいつも楽しみにしています。写真はスイス・ネフ本社
ネフ社 パトリック・エンゲラー
スイス・ネフ社3代目社長、パトリック・エンゲラーは、カルテット店頭での「ネフの積み木ショー」を毎月楽しみにしてくださっています。カルテットのお客様がネフの積み木に出会い、親しんでくれることをいつも楽しみにしています。写真はスイス・ネフ本社
スタッフインタビュー

あゆみさん  パートスタッフ

業務担当:
講座や研修の運営、おもちゃの相談、フライヤー、ツールデザイン、制作
わが子二人がまだ幼かった頃、「カルテットでどうしても働きたい」という思いで入社して10年が経ちました。きっかけは、オーナー藤田の子育て支援センターでの「子育てを100%感動にする」講演に感銘を受けたから。

仕事で学んだことが子育てにどれほど役に立ったかわかりません。今は各地で活躍する知育玩具協会の認定講師の皆様をお支えする仕事を通じて「日本中の子どもをおもちゃと絵本で幸せにする」特別なやりがいを感じています。

私にとっては「子育てと仕事を両立させる」というより、「子育てのためにする仕事」だったのかもしれません。そして子育てしながら仕事を今に至るまで続けられたのは仲間の支えのおかげ。スタッフ同士が家族のようにお互いを大切にする職場風土があります。

私のように子育てをしながら、カルテットで働く、そんな仲間をお待ちしています。

私たちは、こんな仕事をしています

あゆみ さん
絵本とおもちゃの魅力に取りつかれ、日本知育玩具協会の資格取得をしながら、ホームページ作成をしています。学生時代のアルバイトは児童相談所。日々、アクセス解析、SNS、ウェブデザインの専門家の皆さんの指導を受けてサイトの改善に取り組んでいます。2022年入社
クミさん
店頭で、お客様へのおもちゃと絵本のお買い物のお手伝いを担当。保育園、法人様のサポートも担当。
カフェめぐりが大好きなくいしんぼう。甘いお菓子も大好きだけど、おせんべいは、もっと好き!! 夢は"スウェーデンハウス"に住むことっ^^

あゆみさん
ネットストアでは、商品のご相談や、ご注文の確認、お届け予定のご連絡などを担当。日々、店頭での絵本やおもちゃのご相談に応じつつ、パンフレットなどの企画制作もしています。休日には三河木綿の機織りを楽しむ、2児の母です。

あゆみさん
ネットストアでは、商品のご相談や、ご注文の確認、お届け予定のご連絡などを担当。日々、店頭での絵本やおもちゃのご相談に応じつつ、パンフレットなどの企画制作もしています。休日には三河木綿の機織りを楽しむ、2児の母です。

働く人の 口コミから

  • 木のぬくもりや絵本が好き!という気持ちで始めたこの仕事。 働くまでカルテットで取り扱っている、ヨーロッパのおもちゃを知りませんでしたが、 一つひとつ職人さんの手によって作られる、世代を超えて愛されるおもちゃの虜になりました。 ドイツゲームは子どもだけでなく、大人も夢中になる面白さがあり、スタッフのゲーム大会も あります!真剣勝負で、毎回大盛り上がりなんですよ~!(10年目)
  • スタッフみんなが仲が良く楽しい職場。稀ですが、難しいお客さま対応があっても先輩や仲間が助けてくれるので、とても心強いです。(1年目)
  • 入社した時、海外の知育玩具や絵本の知識は全くなく、 初めて見るもの・遊ぶものばかりでした。 今も毎日が新鮮で、知らないことを学んでいます。 それを楽しんで続けられるのは、 スタッフのあたたかい人柄がここにはあるから。 新人・ベテラン、正社員、パートの立場に関わらず、ひとりひとりが会社の顔として活躍できます。 この感覚は他の会社ではなかなか経験することはできないと感じています。(2年目)
  • 「おもちゃ屋さんで働いています」と人に話すと多くの人は大手玩具店のイメージをもたれますが、カルテットはヨーロッパから輸入された木の玩具とドイツゲームがメイン。わが子・孫の代まで「我が家の文化」として引き継いでいけるものであるという事を、カルテットで働き始めてから知りました。お客様のおうちの文化を築く一助を担えるやりがいのある職場です。(11年目)
  • スタッフみんなが仲が良く楽しい職場。稀ですが、難しいお客さま対応があっても先輩や仲間が助けてくれるので、とても心強いです。(1年目)

自分らしい”生き方”、”働き方”をカルテットで手に入れませんか?

実店舗から聞こえてくる、子どもたちの元気な声、そして成長を日々実感しながら、自分らしい生き方、働き方で社会貢献しませんか?

あなたが、私たちの仲間に加わる日をお待ちしています。
見学会(実店舗)・オンライン見学会
開催中

オンライン・リアル見学受付中!

オンライン見学会・リアル見学会を受付中

実店舗の見学会では、小さなお客様を温かく迎える心地よい空間を実体験。
その後、疑問、質問にお答えします。

オンライン見学会では、見学動画を希望者に共有してバーチャル見学を体験していただき、その後、テレビ会議による面談にて疑問、質問にお答えいたします。

下記フォームより
【 パートスタッフ「オンライン見学」または「リアル見学」を申し込みます 】と応募してください。
募集要項

パートスタッフ、短時間スタッフ、または時短正社員
(ネット通販受注事務、および事務、制作補助)

募集職種 ネット通販受注事務、および事務、制作補助
パートスタッフ、短時間スタッフ、または時短正社員(週4日または5日勤務) 
※通勤時間は45分程度まで
※資格取得支援制度対象者限定のため、長期勤務可能な方に限ります
※経験の有無は問いません
応募資格 ・良いおもちゃや絵本を社会に広めたいという意欲をもっている方
・要 普通免許
・短期大学卒業、またはそれと同等の学力を有する方
・45歳まで(長期キャリア形成のため)
・通勤時間1時間以内の方
勤務地 当店舗内 (マイカー通勤可)
〒448-0037 刈谷市高倉町2丁目508番地
仕事の内容 ◆ネット通販受注業務、事務
・受注ソフトを使用しての受注処理、在庫確認、入金案内、入金確認、出荷指示、出荷処理(一部梱包、発送業務を含む)など
・電話、メール、ファックスでの受注業務、お問い合わせ対応、お客様への連絡など受注事務全般
・見積書、納品書、請求書の作成、カタログ、資料の送付など営業事務全般
・研修、講座、セミナー、教室などの申込受付事務、お問い合わせ対応その他受付業務
◆制作補助
・ホームページの制作補助、データ入力、画像、動画の加工・編集等

※業務には電話対応、店頭接客補助、検品補助なども含まれます
勤務時間 例:週4日勤務の場合
9:30~17:00 週4日(月水木金勤務)
9:30~17:00 週4日(木金土日勤務)
10:00~17:30 週4日(月水木金勤務)
10:00~17:30 週4日(木金土日勤務)
参考:6.75時間/日、27時間/週、約116時間/月

例:週5日勤務の場合
10:00-16:15 週5日(月水木金土勤務)
10:00-16:15 週5日(水木金土日勤務)
参考:5.5時間/日、27.5時間/週、約118時間/月

45分休憩
勤務は週4日または5日
その他、扶養範囲などの事情による勤務時間の希望などは相談に応じます
賃金 試用期間 時給1,050円 ※1~2か月程度
その後は能力に応じます。
時給 1,100円~ 1,300円

※通勤手当は規定により支給

※資格取得支援制度あり。勤続 満1年~
(社)日本知育玩具協会 認定 ベビートイ、キッズトイ、知育玩具インストラクター®
※退職金制度あり。勤続 満3年~
休日 ※お休みはお一人お一人のご希望に応じます。
休日例 
週4日勤務の場合
①火曜、土曜、日曜日
②月曜、火曜、水曜日

週5日勤務の場合
③火曜、日曜日
④月曜、火曜日

その他、ご相談ください。
年末年始(6日程度)・夏季休業(4日程度)あり
求められるスキル ネット通販:通販サイト、カタログ通販の実務スキル
受注事務:受注処理、お客様対応の実務スキル
営業事務:提案、見積作成、受発注から納品、請求、入金確認までの流れを理解し、事務処理を行うスキル
制作補助:ワードでの文書作成を円滑で正確に行うスキル
採用試験内容

<書類審査> -------
・履歴書、職務経歴書
・自己PRシート(下記よりダウンロードしてください)
上記の提出による書類審査
※書類審査時に提出された書類等は返却いたしません。

◆自己PR用紙 ダウンロード◆
⇒社会人用・経験者用(PDF形式)
自己PR用紙を表示するにはAdobe Readerが必要です。
⇒Adobe Reader ダウンロード

<一次試験:一般教養、面接、実技試験、実務試験> -------

【1】パソコンソフトの操作
・Microsoft Word基本操作
・Microsoft Excel基本操作
※用意された課題を時間内に制作・提出できること
※Microsoft Excelは簡単な計算式を含む

【2】パソコン入力スピード
※全国商業高等学校協会主催の「パソコン入力スピード認定試験」で2級(500点以上)相当であること

◆ 練習問題はコチラ ↓ ◆
https://bit.ly/qtt_pcspeed

※OS=windows10
【3】事務職適性検査
【4】一般常識(算数)
【5】ラッピング: 弁当箱程度の大きさの箱の「キャラメル包み」ができること
 課題: 縦17cm×横13cm×高6cm
◆ 参考動画はコチラ ↓ ◆
https://bit.ly/qtt_caramel

その他 ※試用期間 約1ヶ月あり
※労災保険、雇用保険、加入
 (社会保険加入等は勤務時間、勤務日数によって変わります)
※パート・アルバイト契約時から、規定による通勤手当あり
※契約保育園あり(大府市・名古屋市緑区)
※社員割引制度あり

採用予定人数 若干名
お問い合わせ 電話にて、お気軽にお問い合わせください。
【 受付時間 】10時30分~18時(月・火を除く)
【採用担当】森川まで
【 電 話 】0566-28-3933
勤務地 当店舗内 (マイカー通勤可)
〒448-0037 刈谷市高倉町2丁目508番地

応募先

下記事項をご明記の上、お問い合わせ(入力ページ)フォームから、ご応募下さい。

<記載事項>
希望職種:【パートスタッフ、短時間スタッフ】または【時短正社員】
お名前
連絡先のお電話番号
ご連絡が可能な時間